夏場日差しの強い場所にいた後、涙目や充血、異物感を感じることはありませんか?
これらの目のトラブルは、紫外線による目の日焼けの可能性が高いんです。
もちろん眼球が黒く日に焼けることはありませんが、そのまま大量の紫外線を浴び続けていると上記の症状どころか「白内障」や「角膜炎」、また近年罹患者が増加傾向にある難病「黄斑変性症」などの眼病になってしまう可能性も・・・。
したがって目への紫外線対策は不可欠なのですが、通常の塗る日焼け止めを、まさか眼球に塗るわけにはいきませんよね。
そこで目を紫外線から守る方法の一つとして、近年注目され話題の飲む日焼け止めサプリを飲用するのが良いと言われています。
どうして目への紫外線対策に良いとされているのでしょうか?
目に効果のある成分とは?
今回は飲む日焼け止めサプリが「目」に与える効果についてまとめてみました!
見出し
飲む日焼け止めサプリはどうして目の紫外線対策にも良いの?
始めに、そもそもなぜ飲む日焼け止めサプリは、身体に受ける紫外線の影響を防ぐことができるのでしょうか?
それは、飲む日焼け止めサプリに含まれる多くの成分の持つ抗酸化作用が、紫外線によって体内で活発化し身体に悪影響を与える活性酵素の働きを鎮め、以下のような作用をもたらしてくれるからです。
- メラニンの発生を抑え、肌の黒化やシミ・そばかすなどの色素沈着を防ぐことができる
- 肌細胞膜の酸化を阻止し、シミ・しわ・たるみなどの光老化を防ぐ
- 遺伝子DNAの損傷を防ぎ、皮膚がんから肌を守る
- サプリなので身体の内側から全身の紫外線ケアができる
そしてこの④の理由から、塗る日焼け止めでは対応できなかった目も守ることができるとされているので、目のトラブルや眼病も防ぐことができるんですね。
でも実は、目に入る紫外線の影響は目だけに影響を与えるわけではありません。
最近の研究・実験の結果からこんなことが判明しました。
「紫外線が目に入ると、その刺激を三叉神経という痛覚神経が敏感に察知し、脳の下垂体に紫外線が当たったことを伝える。
すると脳は、日焼けから身体を守ろうとメラノサイトにメラニン生成の指令を出してしまい、結果、全身の肌が日焼けをしたように黒くなる。」
実際に目だけに紫外線を当てたはずのマウスの肌は、紫外線を全身に浴びた時と同様、黒化したそうです。
以上のことから、目が受ける紫外線には体内にメラニンを発生させ、全身に黒化や色素沈着などの日焼け症状をもたらしてしまう作用もあることが分かりますね。
したがって、飲む日焼け止めは目への紫外線対策に十分な効果をもたらしてくれるアイテムと言えるでしょう。
飲む日焼け止めサプリはルテイン配合のものを選ぼう
先ほど、飲む日焼け止めには抗酸化作用のある成分が含まれており、それが様々な作用で全身を紫外線から身を守ってくれると説明しました。
これは、例えば飲む日焼け止めの主成分として知られる「ニュートロックスサン」や「PLエキス(フェーンブロック)」、また一緒に配合されていることの多いビタミンCやビタミンB群、ポリフェノールなどにも高い抗酸化作用があります。
しかし、日焼け止めサプリを飲用する目的として、特に目を守ることを重視したいあなたには、是非「ルテイン」という成分が含まれたサプリメントを飲用することをオススメします!
ルテインとは?
ルテインという成分は植物の色素で、600種類以上もあると言われるカロテノイドの1種なのですが、主にほうれん草やブロッコリー、にんじんなどの緑黄色野菜に豊富に含まれています。
また、玉露茶や冠茶(かぶせちゃ)にも多く含まれていることが分かっています。
このルテインは、人間の身体の様々な部分に元々ある成分です。
- 目の黄斑部(眼底の網膜の中心)や水晶体
- 皮膚
- 乳房
- 大腸
- 子宮頚部や卵巣
この中でも一番多くルテインが存在しているのが、目の視覚や色覚機能をつかさどる黄斑部なのですが、ルテインは加齢や紫外線を浴びる、喫煙するなどの行為でどんどん失われていく性質を持っています。
このルテインが体内で不足すると、紫外線を浴びることなどで増えた体内の活性酸素が、黄斑部の機能に異常をきたし、黄斑変性症などの病気を引き起こしてしまうのです。
しかもルテインは体内合成ができない成分なので、食物やサプリなどで摂取し、体内に取り込まないと失った分を補うことができません。
ルテインが目に効く理由
ルテインは「天然のサングラス」とも呼ばれています。
何故ならルテインは、紫外線はもちろんのこと、スマートフォンやパソコン、タブレット、また蛍光灯の光からも発しているブルーライトからも目を保護し、目の健康を保ってくれています。
このブルーライトにおける目の問題は、LEDディスプレイやLEDライトが広く普及したここ数年で特に注目されるようになりました。
つまりルテインは、目を保護するために今や現代人にとって特に欠かせない成分なのです。
そして、このルテインを飲む日焼け止めサプリの中に配合している製品が、いくつも販売されています。
ルテインも飲む日焼け止めサプリの各種成分同様、強い抗酸化作用を持っているので活性酸素を抑制することができ、日焼け止めとして作用する他、黄斑部を正常に機能させることができます。
もう一つ、ルテインには抗炎症作用があるので紫外線を浴びたことによって起きてしまった目の充血や痛み、異物感などの炎症も抑えることができるんです。
さらに紫外線から目を守る効果をUPさせるには
ルテインを助けるアントシアニンを合わせて摂取
ルテインを含む飲む日焼け止めサプリを飲用することで、紫外線から目を守れることは分かりました。
しかし、これはサプリメント自体の特徴でもありますが、ルテインをサプリで摂取してもすぐに目への効果が表れるわけではありません。
摂取し続けることで徐々に効果を実感できるため、最低でも3か月以上の摂取を推奨しています。
ですが、このルテインをいち早く目の奥に届けて吸収力を高めてくれる成分が存在します。
それが「アントシアニン」です。
ブルーベリーやザクロなどに含まれていて、眼精疲労や視力改善効果があることで有名な成分なので、ご存知の方も多いかもしれません。
このアントシアニンをルテインと一緒に摂ることで相乗効果を発揮し、目の保護力を、より強化なものにしてくれるのです。
ルテインとアントシアニンを一緒に配合している飲む日焼け止めサプリ

ホワイトヴェールは、ルテインとアントシアニンを含むザクロエキスのどちらも配合されています。
数ある飲む日焼け止めの中でも、目への紫外線予防に有効な飲む日焼け止めサプリと言えます。
サングラスや帽子の着用
また紫外線による目への影響を体内から日焼け止めサプリで守りつつ、外からさらに保護するアイテムとして、サングラスや帽子の着用をオススメします。
サングラスや帽子などを着用すれば、紫外線を直接目に浴びることで起きるルテインの損傷を防げるので、サプリで摂り入れたルテインがもたらす目への保護や抗酸化作用を、より一層高いものにしてくれるのです。
ちなみに帽子は、色は黒か紺などのダークな色、またつばが7センチ以上のものを選べば、アスファルトからの紫外線の照り返しも防げ、目もしっかり守ってくれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
飲む日焼け止めサプリは全身を紫外線から守ってくれるため、目への影響もしっかり防ぐことができることが分かりました。
毎日あらゆる場面で酷使している「目」だからこそ、できるだけ労わってあげたいですよね。
特に目には「ルテイン」という成分が重要な役割を担ってくれます。
ホワイトヴェールなど目に効果的な飲む日焼け止めサプリを活用して、思いっきり夏を楽しみましょう♪